brogmymxo’s diary

大学生なのに特別大学で楽しいことが一つもない。虐待と男子校病のせいにしてみる。 

あすなろリタリコの世界観

インスタでクリッピングマスクと、グラデーションでイキってるやつマジで腹立つ! 俺が出来ないから。

www.seisekiup.net

h-navi.jp

うーん発達障害の児童を支援する文脈ってなんでこうな世界観になっちゃうんだ。

なんかさ公認心理士が文章書きだしたりデザインやりだすと、こうなってくる。

なんかきれいごとなんだよ。

俺って、テレ東bizに情報取得を頼ってるから、本当に騙されそうだと思う。情報リテラシー教育とかで、情報の比較対照とか、論拠の確認とかしないとだめって言われてるんだけど、俺がかなり苦手な事だから、一番信用度が高く価値観が似てるコンテンツを一個見つけそれを信用するしかない。 テレ東bizですごいって言われてたからゴジラを見てみたいと思えたし、アルトマンのワールドコインもテレ東bizですごいって言われてたからやってみた。こんな感じだからあんまりリテラシーがよくない。

同人誌即売会(一次創作)って、思春期に自分向けのコンテンツに出会ってそれを同年代の仲間と共有することが出来なかった自分にとって、必要なものであるんだけれど、そのバックグラウンドを共有してる人があんまり好きになれない。 同人誌即売会っておばちゃん3割 女オタク2割 気合の入った女5厘 美大の女5厘 売り子の女5厘 カップル1割 キチガイ男5厘 気合の入った男5厘  メンヘラ男1割 業者5厘 みたいな感じなんだけど

おばちゃんは、なんかジジイオタクの対応で忙しそうだし、世界観結構違う。まぁそれはいいとして同人誌即売会にいる同年代の女オタクと俺とはマジで相性が悪い。huds.の女子みたいに容姿端麗だったり、覇気があったりしないのに語尾の「ね」がめっちゃ強かったり、サークルで一緒に来た女と「君」と呼び合ってたりしてて、何か嫌。話しかけてもシャットアウトだし。 買う側も、kpopオタクの子連れ女に俺の書いた文章の内容を聞いて「聞かなきゃよかった」とかゴミを見るような目でいわれたし本当にいい思い出がない。 でも、こういう女オタクってやたらと絵が上手かったり特定の事に異常な出来をみせたりするから。あいつらにすら勝る表現をできていない現在まだ同人誌即売会から学ぶことはあると思う。

メンヘラとかダメライフとか評論とか本当に意味わかんないし、なんかステータスみたいな物書きとかキモいし にゃるらとか何か嫌だって。結局強者の理論の癖してごにゃついてるんだろ。ストレングスモデルやれよとしか思わん。

気が合うのは本当に5パーセントかもしれない。同人誌即売会で、気合の入った男を見かけたら本当にうれしくなってつい買ってしまう。本当にメンヘラとかジジイ以外で真面目に何かを作ってるやつは好きだ。でもそいつらとなれ合いしてもお互い良くないから結局仲間はできない。

あと、美大の女ずるい。技術が凄すぎてつい手に取ってしまう。俺は売り手の時、手に取って買わないやつにイライラしてたから買ってしまう。

業者は、まぁ一般の店で買うのと一緒の気持ちですごく気に入ったら買ってる。

気合の入った女は女性に対して恐怖感が強い自分にとってちょっと怖すぎる。まぁ少しでも相性が良ければ本は買ってる。本からにじみ出る「女性性」みたいなのに少し感動する。

 

最近はだれかにハグしてほしいと思うことが多い。ハグしてもらえたら、孤独感が改善されるんじゃないかと思う。でも、男の友達にハグしてっていうとゲイみたいで変だし、女にハグしてっていうと仮にOKが出たとしても、体が近いと恐怖感が勝りそう。 彼女(笑)に頼もうにもなんか刑法177条に触れそうでダメ これはやっぱり池袋のハグ専門店に行くべきか? 相手が仕事なら緊張せずできそう。会うたびハグを求めてきたロックンローラーの知り合いが少しうらやましくなってきた。何で挨拶でハグ?と思って、ちょっと馬鹿にしてたけど、意味があった。

www.lucua.jp

色がユニバーサルデザインぽくなくてあんまりよくないけど、好きなデザイン 絵は美大だね。

brogmymxo.hatenablog.com

本当に大事なこと1は↑

 

まだ言ってない本当に大事なこと2、いままで繊細なモノづくりって一つずつ積み重ねていくという形での継次処理的な認知(この言葉は嫌いだが、それが一番近い言葉)に寡占されてきたスタイルであった。例えば耳コピでゲームの曲を弾いてみたみたいなのは、一つ一つの音を聞き取り楽譜に起こし練習をするというような下から積み重ねていくという仕組みだ。 しかし、現在のデジタル技術を活用すれば、全体から部分を作っていくような同時処理の認知にも繊細なモノづくりが開かれていくという事になっている。例えばHIPHOPのサンプリングタイプのビートは、ドラムスを既存のものから作っていくしRAPといういわばそれだけでも完成されたものから作っていく。デザインソフトで行うお絵かきもそうである。すでに綺麗に描かれた図形を組み合わせて書く描画方式で細かい花びらなどを描くことが出来る。今日俺が描いたレポートも、Copilotに概要を質問して、全体を考えてから部分を構成した。これは繊細なモノづくりでないのではないかという指摘は全く的外れである。むしろ参入障壁が低くなることや、新たなファッション、新たな世界観が作られていくし、モノづくり的世界観も、広がるはずである。これは解放である。しかも結構ダイナミックで、影響の大きい解放である。

このアルバムは継次的処理の作曲に憧れがあったから、コード進行やリフから組み立てていく作曲をしていったんだけど、最後のGWCだけは、全部サンプリング素材で切り貼りして作った曲で同時処理的な作曲であった。意外にもbandcampではこの曲が一番ウケた。

www.audio-technica.co.jp